top of page

 

ネットも、便利な家電もない時代。

「農地」は人々の収入源でした。

「農地が増えれば、皆の人生が良くなる」

椎名道三はひたむきに、農地開拓に力を注ぎます。

そして、椎名道三は教えてくれます。

地域のために、人のために働く尊さを。

できることをやり切り、貢献するとは何かを。

【ハテナの街の軌跡】第四回ミュージカル「蜃気楼伝説」


ハテナの街のコンサート実行委員会として、第四回のミュージカルとなったのが「蜃気楼伝説」でした。


この回からは、新川文化ホール、大ホールの舞台での公演となります。



さて、蜃気楼は、魚津の海岸沿いで、春と冬にたまに見られる現象です。


いったいどんな現象なのかは、以下の通り。

蜃気楼は、大気中の温度差(=密度差)によって光が屈折を起こし、遠方の風景などが伸びたり反転した虚像が現れる現象です。よく、「どこの風景が映るの?」という質問を受けますが、実際にそこに見えている風景が上下に変形するだけで、ある風景がまったく別の方向に投影されるわけではありません。

引用元のページに、実際の画像と共に詳しく説明してあります。

「蜃気楼って何だろう?」と不思議に思われたならば、ぜひ蜃気楼の神秘をちょっと調べてみてくださいね。



蜃気楼は、とても幻想的な自然現象です。

紀元前もの昔から、人々の興味を惹きつけています。


そんな、蜃気楼を題材にしたミュージカルです。


あらすじ


昔むかし、この魚津の村がまだ貧しかったころ、浜に一人の少年が流れ着きました。

少年は村人たちに愛され、青年に成長しましたが、その青年は不思議な力を持っていました。


海で死んだと思われた漁師を一人で出かけて連れ帰ったり、仕掛けを工夫して魚がたくさんとれるようにしたり・・・


そんなある日、魚津の村は戦さにまきこまれて大変なことになります。

そして青年は村に何かを残して、蜃気楼の国へ帰って行きます。


キャスト


竜吉:森野 信生

鯛助:黒崎 隆憲

鹿の子姫:森内 祐子

網元:護摩堂 謙一

網元の女房:護摩堂 若

しず:畠山 こずえ

姫の侍女:中島 真紀子


目付侍:森 隆俊(特別出演)

買付侍:池田 良孝(特別出演)

松倉の侍:大久保 純一

足軽(越後勢):慶野 達二

        高橋 美治

        岡本 浩一

        新村 義雄

        宇佐美 伸一

漁師:堀 昭禎

   沢崎 豊

   長沼 潔

   瓜生 義博


魚津の村人

(ミラージュ合唱団):大野 慎太郎

           友尾 真魚

           慶野 知足

           古崎 里子

           本庄 美沙

           辻 悠歌

           四十内 健太

           板井 美緒

           松崎 晴香

           吉田 智絵

           長江 輝子

           友尾 佳菜

           鹿本 薫

           大野 達也

           稲場 梨絵

           浜松 亜由美

           上野 祐子

           谷口 綾香

(ミラージュ合唱団OG):沢泉 ひとみ

             中田 志保

             鹿本 佳子

             佐々木 郁

(黒部混声合唱団‥友情出演):魚谷 国勝

               小倉 政美

               藤田 信幸

               藤田 貴子

               松谷 茂樹

(その他):先名 かをる

      安田 浩美

      中田 静子

      増沢 賀代

      山崎 和奈

      村上 睦子


愛の妖精たち

(中川立子モダンバレエ研究所):

宮島 由起子

浦崎 沙織

長谷 三和

根岸 雅美

上楽 聡美

宮島 麻登香

大愛 理歌

広田 亜紀

森内 尚子


演奏


指揮:浜藤 浩人


ら・こんせーる・のくちゅーる

フルート&ピッコロ:野島 裕子

          松倉 靖恵

クラリネット:上田 勝

       平坂 智恵

       小永井 千晴

サキソフォン:大谷 清雅

オーボエ:西野 雅美

パーカッション:経沢 貴弘

        浦山 謙一

        高島 伸二

トランペット:宮腰 稔

       宮野 哲章

ホルン:高橋 征岐

    土肥 昌代

    松瀬 智靖

    石塚 優幸

トロンボーン:山崎 隆幸

       長谷川 学

       嶋川 悦郎


電子オルガン

横江 ひとみ

山本 寿美


スタッフ


制作:田中 光幸

   春日 利比古

   慶野 達二

演出:北原 俊郎

   濱田 實

   大久保 純一

音楽監督:小柳 和行

舞台装置・小道具:森川 昭弘

         高橋 美治

         新村 義雄

         大久保 純一

衣装メイク:長谷河 恵子

      守 紀子

      大江 朝子

      安田 浩美

      先名 かをる

      金三津 美好

      関口 直美

      窪田 琴美

      沢崎 美雪

      長田 礼子

      三浦 京子

      北原 康子

照明・音響効果:上田 幸二

        新川文化ホールスタッフ

映像:清水 憲治

   (有)サンビデオ清水スタッフ

    堀 正彦

    宮島 千尋

    石川 美喜子                 




最新ニュースをお知らせします

ハテナの街のコンサート​

魚津ふるさとミュージカル

​「椎名道三」

お問い合わせ:(0765)24-0277

    shiina 日本富山県魚津市

    bottom of page